[ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」
本番2時間前に出演が決定。やむをえぬ事情でドタキャンしたカタの代打でした。
両脚の不調 で寝込んでおりましたが、LIVE 出演 となると途端に元気になる あたくし。
スタミナ付けるために ニョーボ が買っていた コンビニ焼きそば を、いただいちゃいました。それカッ込んで、1時間 寝足して、残りの 1時間で馳せ参じまする。
東池袋駅の「ヤクルト」の自販機で「タフマン」のグレードが高いヤツ、ドーピングしました。(栄養ドリンクは普段は飲む習慣はございません。)
しかしセトリは どーすんぢゃい。日々寝込んでばかりで鍵盤に触っておりませんでしたゾ。すぐ出来る曲は何と何ぢゃ。
[セットリスト] (ソロ枠) (ピアノ弾き語り)
01. 「昼に見る月は いつも半月」
02. 「ある愛の詩」(映画音楽。これだけオリジナルではない。)
03. 「暗い海」(歌曲集「幽界通信」より)
04. 「彼岸」(歌曲集「幽界通信」より)
05. 「うならないで」
06. 「華麗なるマリアージュ」
07. 「まどわしの瞳」
[他枠でのピアノ伴奏]
[あやかわいい 枠] 冒頭
「あんにんどぉふ」
[メグ・ロマーネ 枠] ラスト
「私の お墓の前でヌかないでください」
[タイムテーブル]
18:30 Open
19:00 01. ひんでん 高橋 秀樹
19:40 02. あやかわいい (井口 綾香)
20:20 03. ブラウスブラザーズ
21:00 04. never November
21:40 05. Meg Lomane
22:10 End
[Facebook 動画] (メグ さん 撮影)
「彼岸」(一部) (ひんでん さん 自作曲ピアノ弾き語り)
「あんにんどぉふ」(一番のみ) (ひんでん さん 自作曲ピアノ弾き語り)
RT
Meg Lomane
@MegLomane
11/5Meg Lomane企画
Megalomaniac Heaven
ありがとうございました😊
ひんでん 高橋 秀樹
&
あやかわいい
2024/11/06 23:38
https://x.com/MegLomane/status/1854171595738337711
RT
https://www.facebook.com/mlomanegoth/posts/pfbid02NonFWiH1muXrgQe3GSESYiAPuKiYD8s7XaMaw1Ha7AYfMgUe9FNuXTxwKMZLSLuFl
https://www.facebook.com/meg.lomane/posts/pfbid02nMEaifjBBXNThpcxUEp4fY7BY6spUKYs2y125jV8j2F4CQNT49EHPzcmQBNCmn4Zl
RT
https://www.facebook.com/meg.lomane/posts/pfbid0222Y9SqP8T8Yfbqnngc98tdNdjgDNLk1GSkTe7LK5n6MHcfUzAn3KqjFvzpFzLuPzl
[YouTube] (メグ さん 撮影)
https://www.youtube.com/watch?v=kOnie2IcPxs
![[ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」 [ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」](https://blog.seesaa.jp/img/loading.svg)
![[ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」 [ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」](https://blog.seesaa.jp/img/loading.svg)
![[ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」 [ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」](https://blog.seesaa.jp/img/loading.svg)
![[ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」 [ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」](https://blog.seesaa.jp/img/loading.svg)
これは あたくしが撮ったヤツですね。メグさんがエフェクト掛けていますが、エフェクト抜きの画像も (しかも他に もっとズームしたヤツも)、こちらのアルバム終盤に置いてあります。お好きなカタは、どうぞ。
↓
https://photos.app.goo.gl/tDaRZN0VlRvShSmI2
オフステージ。
ペニバンと同時に写るわけにはいかないアイドルのカタもいらっしゃいましたが、アゴしか写っていませんので(笑)大丈夫。(黒くてペニバンも存在が分かりませんね。)
![[ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」 [ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」](https://blog.seesaa.jp/img/loading.svg)
三茶の駅のエレベーターまで送ってくださいました。優しい あやかわちゃん。
![[ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」 [ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」](https://blog.seesaa.jp/img/loading.svg)
メグ・ロマーネ さん から「フランスのチョコレート」とのことで いただいたもの。
![[ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」 [ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」](https://blog.seesaa.jp/img/loading.svg)
あ。「メイド・イン・ベルギー」ですね。
![[ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」 [ルポ] 2024/11/05 Tue Meg Lomane 企画 [Megalomaniac Heaven] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」](https://blog.seesaa.jp/img/loading.svg)
Episode 1.
今回の対バンですが、上記タイムテーブルで言うと
「04. never November」
が、珍しく (笑) 通常のバンド編成のカタたちでした。
(普通は、逆なんですけどねー。)w
ボーカルのカタが MC の最中で
「今回は なかなかに バッ………バリエーションに富んだ回で」と絶句が入ったのがツボりました。
しかしながら とてもフレンドリー。
ボーカルのカタは あたくしの MC の
「2番ができてない。1番で言いたいことは出尽くしちゃう」
に
「それ、分かるわぁ」
とシキリにシミジミと共感しておられました。
(上記セトリの「05. うならないで」のことです。) (「でも !!」で いきなりブチッと終わる曲。)
バンドの他のカタは「カレーに味噌汁が合う」と主張する唄が お気に召したそうです。
(上記セトリの「06. 華麗なるマリアージュ」のことです。)
あとは、
「エチケットブラシを弓でキコキコ」奏法
を皆さん珍しがって居られました。
(上記セトリの「04. 彼岸」の前奏の部分ね。)
しかし何と言っても やっぱり
「サザンオールスターズのゴーストライター」設定の曲
が人気が高いですね。
(上記セトリのラスト「07. まどわしの瞳」のことです。)
Episode 2.
「グラシェナ・スサーナ」ですか、日本語の「ある愛の詩」。
と話し掛けてくださっのは、上記タイムテーブルで言うと
「03. ブラウスブラザーズ」
の「丸首兄弟」の「PeNaっち」じゃないほうのカタ (あ、つまり「鮪蛸次郎。」さん か) ですね。
あー。ジャストの世代でしたか。
「グラシェナ・スサーナ」も日本語で歌ってそうですね、いかにも。自分は「アンディ・ウィリアムス」(日本語歌詞 : 岩谷 時子) が歌っているところしか知らないです。(ただ、アンディをカバーしたわけではないですけれど。)
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/ある愛の詩_(フランシス・レイとアンディ・ウイリアムスの曲)
Episode 3.
もともとは 両脚の不調 で寝込んでおったのですが、
LIVE したら、元気になりました。
[関連する日記]
メグ・ロマーネ さん 企画 にしろ、
「三軒茶屋ヘブンズドア」にしろ、
2024/04/01 (エイプリールフール) 以来 でしたね、出るの。
↓
[[ルポ] 2024/04/01 Mon Meg Lomane 企画 [April Fools' Day ~ 不義理の日 ~ ] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」]
https://hinden-san.seesaa.net/article/202404article_5.html
[「他の属性が強過ぎて」。]
https://hinden-san.seesaa.net/article/202411article_11.html
--------
about me
--------
Hinden Takahashi, Hideki (ひんでん 高橋 秀樹)
[Profile] (Web Site) (blog)
[Hinden-san's music] (ひんでん さん の 音楽)
[YouTube] (チャンネル登録 お願いします)
[Ma_ho_Ma_ho_Family] (まほまほファミリー)
[Events] (イベント情報一覧)
両脚の不調 で寝込んでおりましたが、LIVE 出演 となると途端に元気になる あたくし。
スタミナ付けるために ニョーボ が買っていた コンビニ焼きそば を、いただいちゃいました。それカッ込んで、1時間 寝足して、残りの 1時間で馳せ参じまする。
東池袋駅の「ヤクルト」の自販機で「タフマン」のグレードが高いヤツ、ドーピングしました。(栄養ドリンクは普段は飲む習慣はございません。)
しかしセトリは どーすんぢゃい。日々寝込んでばかりで鍵盤に触っておりませんでしたゾ。すぐ出来る曲は何と何ぢゃ。
[セットリスト] (ソロ枠) (ピアノ弾き語り)
01. 「昼に見る月は いつも半月」
02. 「ある愛の詩」(映画音楽。これだけオリジナルではない。)
03. 「暗い海」(歌曲集「幽界通信」より)
04. 「彼岸」(歌曲集「幽界通信」より)
05. 「うならないで」
06. 「華麗なるマリアージュ」
07. 「まどわしの瞳」
[他枠でのピアノ伴奏]
[あやかわいい 枠] 冒頭
「あんにんどぉふ」
[メグ・ロマーネ 枠] ラスト
「私の お墓の前でヌかないでください」
[タイムテーブル]
18:30 Open
19:00 01. ひんでん 高橋 秀樹
19:40 02. あやかわいい (井口 綾香)
20:20 03. ブラウスブラザーズ
21:00 04. never November
21:40 05. Meg Lomane
22:10 End
[Facebook 動画] (メグ さん 撮影)
「彼岸」(一部) (ひんでん さん 自作曲ピアノ弾き語り)
「あんにんどぉふ」(一番のみ) (ひんでん さん 自作曲ピアノ弾き語り)
RT
Meg Lomane
@MegLomane
11/5Meg Lomane企画
Megalomaniac Heaven
ありがとうございました😊
ひんでん 高橋 秀樹
&
あやかわいい
2024/11/06 23:38
11/5Meg Lomane企画
— Meg Lomane (@MegLomane) November 6, 2024
Megalomaniac Heaven
ありがとうございました😊
ひんでん 高橋 秀樹
&
あやかわいい pic.twitter.com/8bptOkJvzx
https://x.com/MegLomane/status/1854171595738337711
RT
https://www.facebook.com/mlomanegoth/posts/pfbid02NonFWiH1muXrgQe3GSESYiAPuKiYD8s7XaMaw1Ha7AYfMgUe9FNuXTxwKMZLSLuFl
https://www.facebook.com/meg.lomane/posts/pfbid02nMEaifjBBXNThpcxUEp4fY7BY6spUKYs2y125jV8j2F4CQNT49EHPzcmQBNCmn4Zl
RT
https://www.facebook.com/meg.lomane/posts/pfbid0222Y9SqP8T8Yfbqnngc98tdNdjgDNLk1GSkTe7LK5n6MHcfUzAn3KqjFvzpFzLuPzl
[YouTube] (メグ さん 撮影)
https://www.youtube.com/watch?v=kOnie2IcPxs
これは あたくしが撮ったヤツですね。メグさんがエフェクト掛けていますが、エフェクト抜きの画像も (しかも他に もっとズームしたヤツも)、こちらのアルバム終盤に置いてあります。お好きなカタは、どうぞ。
↓
https://photos.app.goo.gl/tDaRZN0VlRvShSmI2
オフステージ。
ペニバンと同時に写るわけにはいかないアイドルのカタもいらっしゃいましたが、アゴしか写っていませんので(笑)大丈夫。(黒くてペニバンも存在が分かりませんね。)
三茶の駅のエレベーターまで送ってくださいました。優しい あやかわちゃん。
メグ・ロマーネ さん から「フランスのチョコレート」とのことで いただいたもの。
あ。「メイド・イン・ベルギー」ですね。
Episode 1.
今回の対バンですが、上記タイムテーブルで言うと
「04. never November」
が、珍しく (笑) 通常のバンド編成のカタたちでした。
(普通は、逆なんですけどねー。)w
ボーカルのカタが MC の最中で
「今回は なかなかに バッ………バリエーションに富んだ回で」と絶句が入ったのがツボりました。
しかしながら とてもフレンドリー。
ボーカルのカタは あたくしの MC の
「2番ができてない。1番で言いたいことは出尽くしちゃう」
に
「それ、分かるわぁ」
とシキリにシミジミと共感しておられました。
(上記セトリの「05. うならないで」のことです。) (「でも !!」で いきなりブチッと終わる曲。)
バンドの他のカタは「カレーに味噌汁が合う」と主張する唄が お気に召したそうです。
(上記セトリの「06. 華麗なるマリアージュ」のことです。)
あとは、
「エチケットブラシを弓でキコキコ」奏法
を皆さん珍しがって居られました。
(上記セトリの「04. 彼岸」の前奏の部分ね。)
しかし何と言っても やっぱり
「サザンオールスターズのゴーストライター」設定の曲
が人気が高いですね。
(上記セトリのラスト「07. まどわしの瞳」のことです。)
Episode 2.
「グラシェナ・スサーナ」ですか、日本語の「ある愛の詩」。
と話し掛けてくださっのは、上記タイムテーブルで言うと
「03. ブラウスブラザーズ」
の「丸首兄弟」の「PeNaっち」じゃないほうのカタ (あ、つまり「鮪蛸次郎。」さん か) ですね。
あー。ジャストの世代でしたか。
「グラシェナ・スサーナ」も日本語で歌ってそうですね、いかにも。自分は「アンディ・ウィリアムス」(日本語歌詞 : 岩谷 時子) が歌っているところしか知らないです。(ただ、アンディをカバーしたわけではないですけれど。)
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/ある愛の詩_(フランシス・レイとアンディ・ウイリアムスの曲)
Episode 3.
もともとは 両脚の不調 で寝込んでおったのですが、
LIVE したら、元気になりました。
[関連する日記]
メグ・ロマーネ さん 企画 にしろ、
「三軒茶屋ヘブンズドア」にしろ、
2024/04/01 (エイプリールフール) 以来 でしたね、出るの。
↓
[[ルポ] 2024/04/01 Mon Meg Lomane 企画 [April Fools' Day ~ 不義理の日 ~ ] at 「三軒茶屋ヘブンズドア」]
https://hinden-san.seesaa.net/article/202404article_5.html
[「他の属性が強過ぎて」。]
https://hinden-san.seesaa.net/article/202411article_11.html
about me
--------
Hinden Takahashi, Hideki (ひんでん 高橋 秀樹)
[Profile] (Web Site) (blog)
[Hinden-san's music] (ひんでん さん の 音楽)
[YouTube] (チャンネル登録 お願いします)
[Ma_ho_Ma_ho_Family] (まほまほファミリー)
[Events] (イベント情報一覧)
この記事へのコメント